ご相談から完成までの流れ1. ご相談まずはお電話またはメールよりお問い合わせください。その後お会いしての話し合いとなります。お施主様の人生設計や、現在のお住まいでのライフスタイル・趣味を伺いながらフリートークをし、その時点でお住まいのこだわりを聞かせていただきます。 2. 事前調査の費用の件ご相談がまとまり次第、計画前に現地調査をさせて戴きますので、この部分のみ費用が発生します。(金額的な内容は交通費及び2人工程度の費用となります。ただし地盤調査は別途になります)3. 基本計画各室配置や内部動線・風の通り・外観のボリューム等考慮し、各室の有機的な繋がりを大事にしながら基本計画を立てます。4. 契 約基本設計にてご了解を得ましたら、設計料を提示し承認をいただきます。ここでご契約となります。 5. 実施設計ここではまず模型を提示します。詳細設計前の段階でお施主様のご確認をいただき、建物のボリューム等の検討をします。ご了解をいただましたら実施詳細設計及び確認申請用の図面と申請業務となります。また詳細図面を作成し内容確認の上、工事店からの見積書をもとに工事金額を検討し工事店を選定いたします。 6. 工事店選定工事店の選定について、金額も重要ですが一番重要なことはその工事店の施工精度です。安ければ良いというわけではありません。スーパーマーケットで消耗品を購入したり、電気量販店で電化製品を購入することとは訳が違います。大手住宅メーカーでも現場で作業しているのは大工さんです。大工さんの腕の善し悪しで、建物の精度がほぼ決まるので要注意です。 7. 工事着工・工事監理工事業者と契約し着工となります。工事店に支払いは3回から4回程度で工事金を支払います。この時一番問題なのは、各工事完了時に確認後支払いとしとすることです。あくまでも状況確認承認後支払いです。この時点で私ども設計事務所の検査があります。工事検査後、お施主様に支払いが適当かそうで無いか通知いたします。 8. 中間検査・完成検査工事を進めて行くにあたり、中間(骨組時点)で検査確認し、完成時(役所の検査の前の時点)に監理者サイドで施工検査を行います。是正項目を修正後、建物引渡しとなります。
|